top of page

CASE STUDIES & OTHERS

SCROLL

みんなでつくる仕掛花火

≪ サービスのご案内 ≫

仕掛花火=絵や文字を花火で表現!

花火大会やお祭りで見かける、絵や文字が出る花火です。

公園やグラウンドなど、比較的狭い場所でも実施できて、好きな絵や文字を、綺麗な花火で見せることが出来ます。


みんなで「花火を作る」新しい体験企画

「見て」楽しむものから「作って」楽しむものへ!

学校で、地域で、企業で……今までの催しにワンポイント。

みんなで楽しめる体験型の花火企画としてオススメです。



何をすればいいの?

みなさんの手で、仕掛け花火を作って楽しめます!

当社のある愛知県東三河地域では、お祭りの仕掛け花火を、地域の方が製作する伝統があります。

これがやってみると面白い! 迫力満点! うまくできた時の感動はイチオシ!

屋外作業なので、感染症対策も十分にできますし、撮影をして配信しても楽しめる企画です。


仕掛花火作りの工程

1.下絵を考えてベニヤ版に描きます











2.ランス(パイプ花火)を絵に沿って打ち付けます











3.速火線(導火線)でランスをつなぎます











4.枠を準備して仕掛花火を立てます










5.いよいよ花火に点火!












6.みんなで花火を見ます








注意事項
  1. 未成年の方は取扱いできません

  2. 屋外の適した場所が必要となります

  3. 天候により実施できない場合があります

  4. その他ご不明な点はお気軽にお問合せ下さい







bottom of page