top of page
CASE STUDIES & OTHERS
SCROLL
事例などの紹介
CASE STUDIES, WORKS, and OTHERS
事例、取り組み、各種サービス 、お知らせなどをご紹介します。
検索
元旦の竹島橋に思いを伝える
あの橋に会いに行く 元旦、竹島で初日の出を見た。竹島は三河湾に浮かぶ小さな無人島。長さ387mの竹島橋で本土と繋がっている。 2025年 初日の出 なぜ初日の出を見る場所に竹島を選んだのか。他にも候補地はあったのだ。 もちろんすぐに行ける、ということもあるけれど、...
無駄なく、早く、綺麗なものをつくる
クリスマス?ミチ差しってなんだ? 12月で、緑色で、てっぺんには雪を載せているように見えるけれど、ツリーのオブジェではない。赤と白の螺旋は、クリスマスのオーナメントを思わせるけれど、やっぱり全く関係なし。これは、花火の製造工程“ミチ差し”に使う道具。...
ここにきて自己紹介
花火素人の書くブログ 入社9ヶ月。「工場長がなんか言ってる」を引き継ぎ、これまで2回ブログを投稿した。事務職で花火の製造・消費にはあまり深く携わっていないから、専門的なことは書けない。加藤煙火今までと違う?と思われることを書いている自覚、あり。...
新風
りんごの皮むきライブショー とある日のお昼休み。加藤煙火の事務所の一角が賑やか。 「こいつの出番だな」倉さんが嬉しそうに抱えてきたのは、小さなミシンのような形をしたアップルピーラー。これからりんごの皮むきミニミニショーが始まるのだ。...
花火の記憶
花火の記憶 私にとって、子どものときの「花火が好き」と 大人になってからのそれは、少し種類が違う。 どんどん頭の上に迫ってくる花火。 「まだ来る!まだ来る!今、絶対花火の下に入った!」 子どものころは、勢いで圧倒してくる花火に飲まれることが楽しかった。...
bottom of page